June 2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

February 28, 2006

コララインとボタンの魔女

■著者 ニール・ゲイマン
■星   ★★★★

コララインとボタンの魔女
コララインとボタンの魔女金原 瑞人 中村 浩美 ニール・ゲイマン

角川書店 2003-06-28
売り上げランキング : 270,455

おすすめ平均 star
star面白いかも
star現実のユートピア
starおとうさん、おかあさん是非、一緒に読んでください。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■説明
表紙裏の「誰にでもみんな、もうひとりのママがいるのよ、コラライン」というのにひかれて、なんとなく怖そう(だって、表紙絵の目もボタンなんだもの)だから気になって手にとりました。
ララインはお父さんとお母さんとで3人家族。自宅でコンピュータ関係の仕事をしているお父さんもあまり相手をしてくれない。お母さんはコララインの話なんてまったく聞いてない。料理もお父さんが作ります。いつもひとりぼっちで退屈しているコラライン。
ところが、家にあるふさがれたドアの向こうになぜか行ってしまってからは話は大変な方向に。ドアの向こうにはコララインの家と同じような家があり、そこには不自然に色の白い、ボタンの目をしたおかあさんがいるのです。

■感想
話はあくまでも淡々と 真っ白な顔のお母さんを思い浮かべるように静か過ぎて不気味な感じを湛えながら進みます。最近読んでいた「ハッピー」「かわいい」物語とちがって、「不気味」で「八方塞?」というお話。 でも、コララインはひとつひとつ自分で解決をしてゆきます。

なにげなく、息子にこの物語のあらすじを「こわいんだよぉ」と話してやったところ 「読みたい!」といいだしました。文字数からしても、話の展開からしてもたぶんまだムリだと思います。でも、怖い話、八方塞のように思える話って、私は昔どうして読んでいたんだろう。そういう困難を登場人物と一緒に物語の中でやっつけていたんだろうな。息子はそういう怖い話を読みながら、擬似的にその状況を乗り越えるという経験をしたいと思っているのではないかしら。

 最初のコララインの状況をよんだときは、忙しいときに「あとでね」と言う自分と、遊び相手のいない一人っ子のつまらなさを想像して、息子に対して大変申し訳ない思いをしたのだけれど、反対にある程度育った子どもたちは、大人の世界と切り離した状況が必要なのかもしれないと思いはじめました。
小学校に上がり、友達ができたら、大人が遊んでやるのではなくて、子どもが自分で考えて自分で解決するという経験が絶対必要だという気もしてきました。

 この話、読むだけだと多少退屈なところもあるのですが、映画になると大変怖そう。
偶然なんですが、コララインとボタンの魔女はどうやら映画化されるようです。

February 23, 2006

ジョー・ブラックをよろしく

■原題 Meet Joe Black
■監督 マーティン・ブレスト
■星  ★★★★

ジョー・ブラックをよろしく
ジョー・ブラックをよろしくブラッド・ピット マーティン・ブレスト アンソニー・ホプキンス

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2006-04-01
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■説明
 成功者のアンソニー・ホプキンスは、数日後に誕生日を控えた夜中不気味な声で目が覚める。

■感想
 ブラピがステキ。。とかいう評をいくつか読んでからの鑑賞でした。私は渋いアンソニーホプキンスのまな板の鯉という状態の演技がよかったなあ。
 死神のブラッド・ピットの頓珍漢さが、お決まりのといえばお決まりの。しかし、クスリと笑いを添えて重いテーマ・怖いテーマとなりそうな映画が 随分と美しいイメージの映画に仕上がっているなあと思いました。なんといっても、舞台はため息が出そうな大金持ちのお屋敷。 一度こういう生活をしてみたいわ。(なんてね)。

 さりげなく、家族同士の関係も描かれていて、「ブラピ」だけで見るにはちょっともったいないなあと思いました。

 さて、ネタバレは下に色をかえて。強烈なネタバレなので、これから見る人は読まないほうが良いと思います。

女性側からみて、死神と生きているときに出会った彼は入れ物は違っても精神は異なるはず。恋をしたとき、それは中身である死神に恋をしたわけで、いくら肉体がおんなじでも、別人であるべき前に死んだ人を生き返らせてそれで代わりになるかといえば。。。。うーんどうなんだろう。 「あなた、なにか違うわ」ってことにならないのかな。 それとも、最初から好印象の彼だったのだからこれから新しい恋物語が始まるってことかなーなどと思ったのでした。


 

February 21, 2006

フレッチ

■原題 Fletch
■監督 マイケル・リッチー
■星  ★★★★

フレッチ / 殺人方程式
フレッチ / 殺人方程式チェビー・チェイス マイケル・リッチー ジーナ・デイビス

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2005-11-25
売り上げランキング : 40,268


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■説明
 新聞記者のフレッチーは、変装して麻薬取引を追っていた。数々の変装もお手の物だ。

■感想
 980円だったので、なんとなく購入したのだけれど、これが意外とおもしろかった。
ジャンルとしたら ハードボイルドなコメディ。多少推理も交えて。
なんといっても 「ああいえば、こういう」というフレッチの行き当たりバッタリの機転。いつもヒヤヒヤしながら見守って案外すんなりといろんなことができてしまったり。適当に話を合わせているときの表情がこれまた絶妙。見所はやっぱり変装。 ジーナ・デイビスも出ていたりしてかなり楽しめた。

 微妙な場面も、暴力シーンもほとんどないので、家族で見られると思う。残念なことに、音声が英語のみ。980円だからしょうがないか。子どもは字幕が読めるようになってからということかな。

みんなのいえ

■原題 みんなのいえ
■監督 三谷幸喜
■星  ★★★★

みんなのいえ スタンダード・エディション
みんなのいえ スタンダード・エディション唐沢寿明 三谷幸喜 田中邦衛

東宝 2005-12-23
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■説明
念願かなって家をたてることになった、夫婦。 田中直樹 ・八木亜希子。妻の 八木亜希子は、知り合いのデザイナーに頼みたいと言い、それに決まったけれど、彼は建築士の免許は持っていない。そこでお父さん(建築士の資格ありの大工)にその当たりを頼むことにするのだが。。

■感想
ラヂオの時間に比べると、ちょっと見劣りするかなーと思いつつ、三谷幸喜っぽい隙間にふとみかけるおかしさみたいなものは健在。
 お父さん(田中邦衛 )と デザイナー(唐沢寿明)の意地の張り合い、だましあいなど、人同士のいざこざなんて一歩離れてみたらとってもおかしいものなのではないかしらとおもえてくる。
八木アナは、思ったよりも好演。地で演技なのか、素っ頓狂な甘えっ子のかわいいワガママ娘というのがよく現れていたように思う。

ラヂオの時間

■原題 ラヂオの時間
■監督 三谷幸喜
■星  ★★★★

ラヂオの時間 スタンダード・エディション
ラヂオの時間 スタンダード・エディション唐沢寿明 三谷幸喜 鈴木京香

東宝 2005-12-23
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star良かった。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

■説明
家事とパチンコ屋店員(パート)の片手間に応募したラジオドラマに見事入選したことから、自分のドラマがラジオで放送されることになった 鈴木京香。 ところが、諸般の事情から 生放送ドラマとなることになった。 ところが、困ったのは主演女優の戸田恵子。売れない女優で演歌歌手なのだが、これがワガママでワガママで。。。彼女のワガママで、刻々と書き換えられてしまうシナリオ。。。

■感想
 三谷幸喜っぽい 「くすっ」という笑いがつまった映画。ありえないおかしさは、コマゴマ、チマチマとしているのだけれど、見ているうちにその笑いが心地よくなってきて、なんだか小さな劇場のお笑いを交えた劇を見ているかのような気持ちにさせられる。
 小さなことがどんどんつみかさなってきて。。という次は何が起こるんだろう。。という期待感が楽しい。

February 17, 2006

フォーチュン クッキー

■原題 FREAKY FRIDAY
■監督 マーク ウォーターズ
■星  ★★★★

フォーチュン・クッキー 特別版
フォーチュン・クッキー 特別版ジェイミー・リー・カーティス メアリー・ロジャース リンジー・ローハン

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005-12-21
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
■説明 娘と息子をもつテスは、来週の金曜日に結婚する予定の、精神科医。反抗期?の娘と衝突することはあるけれど、幸せな生活をしていたのだが。。。チャイニーズレストランで娘と喧嘩をしたことから娘と体が入れ替わってしまう。 娘は娘で大切なバンドの晴れ舞台。母は母で結婚を目の前に控えているのに、期日までに元に戻りたい。。。

■感想
 ディズニー映画なんですね。だから、まあ安心して子どもと一緒に見られるというもの。なによりも、テス(ジェイミー・リー・カーティス)の変身ぶりがものすごい。どう見てもオバチャン体型バリバリで、ああ、どこの国も母ってこんなものかしらねーというテスが入れ替わったとたんに見せる変わりようは胸がすくよう。 バンド活動のミスマッチさも良い味出しているって感じ。
 そう思ってみていたら、この映画で、彼女はゴールデン・グローブ賞にノミネートされたそうで、なるほどー。
 ストーリーとしてはありがちなものなので、意表をつかれるということはありませんが、その分、安心して見られるお茶の間映画だとおもいます。