2006年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2004年04月01日

小型カトレア 交配種

Lc ミニパープル × SLc ウエンディズバレンタイン
Lc Mini purple × SLc Wendy's valentine
レリオカトレア ミニ パープル と ソフロレリオカトレヤ ウェンディーズ バレンタイン(リンク先はジュン)  の 交配種

wendysvalentine.JPG

真紅のウエンディズバレンタインを注文したつもりが交配種がきていました。少し花の感じが好みと違うのが残念。代品がきたのかもしれないけれど、置くスペースが少ないだけに自分の本当に好きなものを集めたいですよね。
 
 今年初めて咲きました。支柱などをしないためか、花の形はいまひとつです。
昨年固形の肥料をほんの少しだけ与えたのがよかったかもしれません。
東側の出窓で一年中管理しています。

2003年12月28日

オンシジウム ケイロフォルム

Onc.cheirophorum
onsi_keiro_up.JPG

花つきの株を購入してきたものです。花が終わったあと、花がついていたバルブは皺が出たりします。
次の年の花は新しく伸びた芽が育って咲きますので、きにせずに育てていれば良いようです。

2003年06月15日

胡蝶蘭

中型の胡蝶蘭ですが、品種名不明です。
冬場の温度と開花時の湿度に気をつける必要があるようです。
胡蝶蘭の魅力は咲き始めてから長い間花が楽しめることです。普通の花では1ヶ月単位で花を楽しむことはなかなか難しいのですが、胡蝶蘭は1ヶ月以上楽しむことができます。
以前は蕾がどうしても落ちてしまっていたのですが、今は毎年咲きます。
湿度不足を補うために、蕾が出来たらすっぽりと大きなビニールをかぶせて、花が開いたらとっています。
u_file120030412203418.jpg
u_file220030615082439.jpg

ユメチドリ

夢チドリ 夢千鳥 アワチドリ×ウチョウラン×サツマチドリの交配種だそうです。
こちらはアップの画像
u_file120030615121405.jpg
うさぎのようでかわいいでしょ。
u_file120030615121152.jpg
u_file220030615121152.jpg
背丈が10センチくらいの小型サイズの蘭です。うちではビスコパールに植えていますが、本来はミズゴケ植えなどサツマチドリ・アワチドリに準じる植え方が良いようです。
u_file220030615121405.jpg

2003年05月24日

カトレア アップルブロッサム カナ

Iwanagara Apple Blossom 'Kana'

良い香りがして優雅な雰囲気の中位のサイズのカトレアです。
pon家でははじめてのカトレアです。
優しい色彩で 良い香りがします。

東側の出窓で管理しています。
u_file120030524152829.jpg

u_file220030524152829.jpg

appleblossom.JPG

2003年03月08日

エンシクリア ポリブルボン

Encyclia polybulbon
Dinema polybulbon
Epidendrum polybulbon
u_file120030308193023.jpg
小型の蘭です。
なかなか花を咲かすことができません。うちでは乾きすぎかもしれません

2002年09月16日

パフィオ

パフィオペディラム

札なしで購入したパフィオです。
120020916091038.jpg

u_file120021120111447.jpg

花の雰囲気から デレナティ (Paphiopedilum delenatii) ではないかとのことでしたが、詳細は不明です。
普通花を観賞するものですが、葉の模様があまりにも綺麗なのでアップでとってみました。