2006年05月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2004年03月30日

キウイニウム

アエオニウム・デコルム f. バリエガタ
Aeonium decorum f. variegata 'kiwi-onium'
夕映え
KIUINIUM.JPG
色合いがオシャレな多肉植物です。冬場に紅葉します。
pon家では通年屋外で育てています。比較的簡単な多肉植物だと思います。

2004年03月28日

カランコエ sp.

Kalanchoe sp.
詳細不明のカランコエです。
caranchoessp.JPG

HAPPA.JPG
子株のついた葉の様子

葉から沢山の子株が出る多肉植物です。(ハカラメ=葉から芽といわれるタイプです)
花は株が充実しないと咲かないようです。 
pon家では戸外越冬できますが、比較的寒さには弱いかもしれません。

2004年03月25日

クロッカス ブルーパール

Crocus chrysanthus‘Blue Pearl’

薄青い花弁が魅力的なクロッカスです。
光の加減がむつかしくてあまり良い写真が取れなかったのが残念。
BLUEPARL.JPG

小さな鉢にまとめて植えるとかわいさ抜群。
肥培しないと来年の開花は難しいと思います。
CROCASS.JPG
白いほうがスノーバンティング。青いほうがブルーパール

クロッカス 'スノーバンティング'

Crocus chrysanthus Snowbunting
春早くに咲く、白が綺麗なクロッカスです。
Snowbunting.JPG
小さな鉢植えの場合は、肥培につとめないと来春の開花は難しいかとおもいます。

クロッカス シエベリ ‘トリカラー’

Crocus sieberi sublimis ‘Tricolor’
クロッカス シエベリ ‘トリカラー’
u_file120030308114000.jpg
u_file220030308114000.jpg

通販で来た球根を小さな鉢にうえたものです。
基本的に 小さな鉢に植えたものは、その年の開花は球根に栄養を溜め込んでいるので 問題ないと思いますが、次の年は花を咲かせないことも多いです。
春早い時期に咲く花はやはり嬉しいですね。
一年後にはこんなに小さな花になってしまいました。肥料不足です。
指は私の人差し指。
crocus.jpg

2004年03月23日

ベランダで咲いた花を生けてみる

アレンジというほどきちんとしたものではないのですが、咲いた花を小さな容器に生けてみるのも楽しいです。たとえばエッグスタンドサイズのものなど。最近は小さくてかわいらしい花器もよくみかけます。

洗面所のようなスペースにちょっとだけ花があるのも素敵。 ベランダでは大きなアレンジメントを自力で作れるほどの花を望むのは難しいのですが、小さなアレンジならばそれが可能。

 そうして、花をはやくつむことによって、株の力も落とさないで済むという良いこと尽くしだと思います。